ガチトレFX 日々の記録と備忘録

2016年2月よりガチトレFXに参加して学んでおります。アウトプットと整理を兼ねてガチトレFXの日々を書いていきたいと思いますのでかるーい感じで読んでいただければ幸いです

2016年12月2日 ガチトレ10か月目

自分は2月にガチトレのメンバーになったのですが、

なんとかプラスになり始めたのが5月ぐらいでした。

パターンの連携や、各ラインの連携におぼろげながらも気付いた

のが夏前ぐらいだったと思います。

 

なんとか勝てる様になってからも疑問に思う事や曖昧な部分は

やはりあって、そこを潰そうと検証で気付いた事を

マイルールに付け足す度に冗長になっていき、

どんどんエントリーが出来なくなっていったんですよね。

9月に2週間ほど休んでいて、復帰してからは特にそれが顕著でした。

 

 

 自分のマイルールでは、上位の1つ下の時間軸(上位1時間なら、中間足は15分)

ここの形でフィルターをかけていた。

中間足の第1グループが強く逆行しているとダメ=「下位足のフィルター」の✖

と合致みたいな感じで。

 

1Gの紫青が反転して、1G黄色とかピンクあたりがすぐに味方になる

ものしか入らないという感じのフィルターをかけていたが

これも間違いではないが、芯を食っていなかったから、

そこから多少崩れる形が、どれだけ上位の地合いが良さそうに見えても

エントリー出来なくなってしまった。

 

ここは一例だが、こんな感じでどんどん複雑にしてしまって、

上位が明らかに強いのにエントリー出来ないみたいなのが増えていってたんですよね

 

が、少しは進歩があって悩んでいた部分が解決したのでそこを書きたい。

 

自分はガチトレのロジックのキモである

「天底には必ずAが出来る」というのをちゃんとわかっていなかったと思う。

 

Aが出来れば(たとえ数piosでも)反発する。

Aが出来る場所は、1つ上の時間軸では1Gの紫と青がクロスする。

 で、その反発が伸びるかどうかは反対側の反発点周辺のラインの状況

(上位の地合い)に左右される。

 

例えば何故このクロス反発せずに貫通していくのか?

 リアルタイムでどこで見分けるか?

 

悩んでいた事の1つに自分Cだと思ってダメだった場所をどう考えるか?

というのがあったのですが、例えば上位が1時間で1GPOに対するCに

なっている。が、それが仮に

4時間でもクロスになっている場合、1つ下である1時間では1Gの紫青が

クロスするレベルまで待たないといけない。

 

この辺の事はせいしろうさんにヒントとして貰っていたが気付けていなかった。

前に30分のCを狙うマイルールを提出した際、30分のクロスでも

「15分の1Gの紫と青が連動してるものがいいですよ」というアドバイスを

貰ったが、何故そうなのかという本質の部分を理解してなかった。

 

ラインの関連性とかパターンの連携自体は気付いていて

過去のブログにも色々書いてるが

それが何を意味しているのかってのをちゃんと分かってないから

ダメなんだってのをやっと理解した感じがします。

 

  でもまだまだ一部だろうし先は長いが頑張る。