ガチトレFX 日々の記録と備忘録

2016年2月よりガチトレFXに参加して学んでおります。アウトプットと整理を兼ねてガチトレFXの日々を書いていきたいと思いますのでかるーい感じで読んでいただければ幸いです

ガチトレFX メンタルの本

アリ・キエフ リスクの心理学

Amazon CAPTCHA

 f:id:h9ZnMSuU:20161217231347p:plain

 

あまり有名ではない本だし絶版みたいだが、個人的には相場系のメンタル本では

一番の本だと思ってます。

(「ゾーン」は正直ピンとこなかった。)

 

証券会社のディーラー時代、何度読み返したか分からないぐらい読み返したし

相場系の資料や本を処分した際にもこれだけは残している。

 

書かれている事自体はよくある話なのだろうし

直接的なトレーディングのハウツー本でもないが、

事例として出てくるトレーダーの例が自分の経験と重なる部分が

多くて自分にとっては凄く響いたんですよね。

 

で、かなり久しぶりに読み返したのだがやはり思う部分はあった。

 

今の自分は凄く限定された方向からしか相場を見れていないかなと

思う。それだといくら資料化やSSを取っても、

検証というより自分に都合の良い資料の確認になってしまって意味が

ない。

 

その辺を改善する為にも「楽しむ」なのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガチトレFX  今週

今週 

月 +23   3勝2敗

火 +41 3勝1敗 

水 -56 3敗

木 無し

金 +11 1勝1敗1分

 

まだ15M-1分のエントリーに振り回されている。

ガチトレは反発点に反応するから、そこが精度低いとこうなる。

 

昨日、朝の段階で目を付けたのは、

4Hオジドル下目線、ポンドル下目線 ユロドル下目線、ドルカナダ

  上目線

 

 

ポンドル、ユロドルは、4Hの1G紫単独で上昇、1Hでは上昇しているが

POは弱くこれが表の流れになれば面白いとみていた。

で、ユロドルで

20161216 EURUSD15M

f:id:h9ZnMSuU:20161217165835p:plain

4H1Gの紫単独

1H 表の動き(上昇)が裏に切り替わるタイミング

で上位の地合い判断から

15M A+C

5M  CD

1M PO+2G

でショートを繰り返した。

 

検証で散々見かけた、

クロスの下の時間軸で、Wトップ、トリプルトップになるパターンだと

考えて、目線が上だなに切り替わるポイントまで監視していた。

ここに時間を取られてしまい他の通貨は出来なかったが

リアルデモではこのパターンで腐った通貨にかかり切りに

なって良いのものを逃してしまう事が割りとある。

 

トレードをしていてマイナスを連発するのは仕方がない部分もあるにしても

朝の段階の通貨選びをもっと上手く出来るんじゃないかと思う。

 

 

 

 

 

ガチトレFX 自分の「目印」

他のメンバーさんのブログで「目印」という言葉が出てきたので

自分も整理のつもりで書く。

 

目印かどうかわからないが、チャートを見て最初に目がいく

のはD(というより1Gの紫青)です。 

15分の1G青紫を目印にしています

 

地合判断に使ってるというより

「相場的な迷子」にならない為のアンカーに使ってる感じです。

イメージ的にはボクシングの左のリード的な使い方で

組み立ての1発目に使う感じ。

(以前は1GのPOとかでした)

 

せいしろうさんはDは積極的に地合判断に使わないんだよって

仰ってたので邪道かもしれないが、

自分もガチトレの柔軟さに振り回されてたので

重しになるものが絶対に必要だと思った。

以前は1GのPOとかでしたがこれが一番しっくり来たんですよね。

 

DはAの失敗、もしくは終焉である事を示唆するから

反発する際、上位と下位の中間でDが出るのは間違いない。

上の時間軸の戻りのトレンドの終焉になる。

そして中間で1G紫青は1つの下で1GPOが形成される場所でもある

 

中間足で1Gの紫、青がエリアが入ってる(POでも)、

1Gの青紫が他のラインから浮いてる、のを見つけて

1つ下と1つ上を確認しにいく、

で1つ上で

「反発しても1Gの逆行に飲まれるからダメ」

「まだ1Gの紫が上昇しているからダメ」

で他の通貨見る→ああ、綺麗なPOの失敗=Dだな、上下確認→

1つ上も綺麗な1GPOにクロスやん、これにしよう、という形を

繰り返しています。

 

 

 

 

ガチトレFX 今出来る事、出来ない事

 

4Hで方向性を確認、1Hの反発点から

15M気配が高いー5MPO-1M鉄板、

 

もしくは上記の流れで、15分に降りて、

15分C-5分D-1M-PO

(秒足が鉄板になるタイミング=5分1GのオレンジまでがPO)

でエントリー、中間の1G青紫~オレンジあたりで決済していく、

 

自分のこのルールで「数本分の反発」をコツコツ積んでいくのは

出来る様になった。

ただ本当に数本分の反転が多くなってしまってなかなか伸ばせていない。

シングルヒットや内野安打を連発する状態になり2ベース以上が

伸ばせていない。

伸びないのは4H~1Hレベルの流れを読み違えているのかなと思うので

(これも違うのかもしれないが)

上の流れの判断の精度を上げる。

というより明確に読めるものと、読めないものの区別なのかな?

ここがスパークの分かれ目な感じがする。

 

ひょっとしたらもっとシンプルなルールで区別できる部分の

話かもしれないので凝り固まらない様にして行きたい。

 

2年前に破産しかけてからそれがトラウマになって相場に関して

「絶対」を求めすぎてるきらいはあるが

書いてる内に持ってたのが伸びてるし数本分の反発に

関してはもう少し自信をもってもいいのかもしれない。

 

 

 

 

2016年12月2日 ガチトレ10か月目

自分は2月にガチトレのメンバーになったのですが、

なんとかプラスになり始めたのが5月ぐらいでした。

パターンの連携や、各ラインの連携におぼろげながらも気付いた

のが夏前ぐらいだったと思います。

 

なんとか勝てる様になってからも疑問に思う事や曖昧な部分は

やはりあって、そこを潰そうと検証で気付いた事を

マイルールに付け足す度に冗長になっていき、

どんどんエントリーが出来なくなっていったんですよね。

9月に2週間ほど休んでいて、復帰してからは特にそれが顕著でした。

 

 

 自分のマイルールでは、上位の1つ下の時間軸(上位1時間なら、中間足は15分)

ここの形でフィルターをかけていた。

中間足の第1グループが強く逆行しているとダメ=「下位足のフィルター」の✖

と合致みたいな感じで。

 

1Gの紫青が反転して、1G黄色とかピンクあたりがすぐに味方になる

ものしか入らないという感じのフィルターをかけていたが

これも間違いではないが、芯を食っていなかったから、

そこから多少崩れる形が、どれだけ上位の地合いが良さそうに見えても

エントリー出来なくなってしまった。

 

ここは一例だが、こんな感じでどんどん複雑にしてしまって、

上位が明らかに強いのにエントリー出来ないみたいなのが増えていってたんですよね

 

が、少しは進歩があって悩んでいた部分が解決したのでそこを書きたい。

 

自分はガチトレのロジックのキモである

「天底には必ずAが出来る」というのをちゃんとわかっていなかったと思う。

 

Aが出来れば(たとえ数piosでも)反発する。

Aが出来る場所は、1つ上の時間軸では1Gの紫と青がクロスする。

 で、その反発が伸びるかどうかは反対側の反発点周辺のラインの状況

(上位の地合い)に左右される。

 

例えば何故このクロス反発せずに貫通していくのか?

 リアルタイムでどこで見分けるか?

 

悩んでいた事の1つに自分Cだと思ってダメだった場所をどう考えるか?

というのがあったのですが、例えば上位が1時間で1GPOに対するCに

なっている。が、それが仮に

4時間でもクロスになっている場合、1つ下である1時間では1Gの紫青が

クロスするレベルまで待たないといけない。

 

この辺の事はせいしろうさんにヒントとして貰っていたが気付けていなかった。

前に30分のCを狙うマイルールを提出した際、30分のクロスでも

「15分の1Gの紫と青が連動してるものがいいですよ」というアドバイスを

貰ったが、何故そうなのかという本質の部分を理解してなかった。

 

ラインの関連性とかパターンの連携自体は気付いていて

過去のブログにも色々書いてるが

それが何を意味しているのかってのをちゃんと分かってないから

ダメなんだってのをやっと理解した感じがします。

 

  でもまだまだ一部だろうし先は長いが頑張る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガチトレFX 0915

色々書いたのに下書き保存出来てなくて地味に悲しい。

 

本日2勝1分1敗

 

今日は、見ている通貨で流れがはっきり読めるものが少なかった。

なーんか微妙だけど入れない事もないなー、ストップまで結構あるしなあ→

その後進展はしているがそれも大して伸びない、という動きが多かった。

 

取れたのはユーロ円の14時台だがこれは本来はいっちゃダメな奴だった

5分で1Gの赤が中途半端な位置で反転するから1分で3G赤黄が微妙な動きを

して反転する。なので実質は今日マイナス。

 

時間軸は週末に検証して修正して1Hを上位にする。

今は30M-5M-1Mでやっているが、上位を30Mにしたのは

各時間軸の倍率はほぼ等倍なので連携の仕方が判りやすいからだった。

が30分とそれより上の流れのつながりの判断があまり精度良くない。

 

まあ自分の欠点はおそらく時間軸の問題というより

わからないものは「わからない」という判断が出来ていない部分なのだろう。

答えの出せない場所を無理に枠に当てはめてしまうから

おかしくなってくる。ここはずっと気をつけていかないと。

 

ガチトレFX 0914

今日トレード多い

7戦3勝2敗2分けでたぶん70ちょいでAUDUSDまだ持ってる。

眠い・・・。

 

日中にちょろちょろ見るのは止めて時間と通貨は一定にした方が良い。

その方が集中できる。

明日書き直す。みなさん今日もおつかれさまでした。